建設残土リサイクル事業Recycling business
- 建設現場の残土を受け入れて
「改良土」へ -
当社は土木工事・建設資材販売・産業廃棄物収集運搬業を基本事業としております。建築土木工事から発生する建設発生土の運搬から処分・公共工事(主に道路・上下水道)向けの各種骨材販売・産業廃棄物の収集運搬までを一貫してできる数少ない企業であると自負いたしております。
新しい事業として業界の需要にいち早く対応し「生石灰改良土」販売業務を13年前より開始いたしました。建設発生土をエコリサイクルプラントで生成した「生石灰改良土」は宅地造成工事の盛土や上下水道工事の埋戻し材として最適のため公共事業に利用を推奨されている商品となっております。 残土リサイクルは社会のニーズに呼応するものでありこの事業が当社の軸になっていくことを確信しております。
今後も積極的な事業を展開すると共に社会に役立つことを徹底して実施してまいります。
残土処理Processing
- 残土の処理にお困りの方へ
-
当社では建設時にできた建設残土の処理を三木資材センターにて行っております。
1トン単位で受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。
10t | 4t | 3t | 2t | |
---|---|---|---|---|
普通残土 | ¥12,000 | ¥10,000 | ¥8,000 | ¥6,000 |
あま土 | ¥18,000 | ¥12,000 | ¥10,000 | ¥8,000 |
- ※ 2023年4月1日からの改定料金です。
- ※ ダンプシートを越えている残土は上記価格に追加料金¥1,000-
- ※ 混合残土・リサイクル目的以外の残土は搬入できません。
- 三木資材センター
〒761-0705 香川県木田郡三木町井上1071-8 - 大きな地図で見る
改良土「Goo土」販売Sale
-
盛土材、埋戻土、防草土を
お探しの方へ - 残土リサイクルによりできた改良土の販売を行っております。建設発生土をエコリサイクルプラントで生成した「生石灰改良土」は宅地造成工事の盛土や上下水道工事の埋戻し材として最適のため公共事業に利用を推奨されている商品となっております。1トン単位で受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。
10t | 4t | 3t | 2t | |
---|---|---|---|---|
改良土 | ¥4,000 | ¥3,500 | ¥3,000 | ¥3,000 |
- ※ 平成31年1月1日からの改定料金です。
- 粒度0~40mm CBR値6~20% 土壌環境基準クリア
- 堅さが特長の改良土です。山土採取に比べ、エコに配慮した工法で限りある地球資源のリサイクルに貢献しております。
-
-
ご希望の方には、あま土(たんぼの土)を無料で差し上げます。
運搬費は別途かかります。
対応エリアArea
リュウマンホールディング株式会社は、主に香川県全域の各地域に対応しております。
香川県で創業50年のすべてにおいて豊富な実績があり、お客様からの信頼を積み重ねております。
下記以外の地域に関しましては一度お問い合わせください。
- 香川全域:
-
高松市・丸亀市・坂出市・善通寺市・観音寺市・さぬき市・東かがわ市・三豊市
小豆郡(土庄町・小豆島町)
木田郡(三木町・香川郡・直島町)
綾歌郡(宇多津町・綾川町)
仲多度郡(琴平町・多度津町・まんのう町)
お問い合わせContact
- お電話でのお問い合わせはこちら087-865-4564
- FAXでのお問い合わせはこちら087-865-4524
メールでのお問い合わせはこちら